板橋区常盤台(ときわ台)・上板橋の動物病院なら
上板橋リズ犬猫病院

〒1740071 東京都板橋区常盤台3-25-13 寺崎ビル1階
東武東上線上板橋駅北口徒歩8分 ときわ台駅北口徒歩8分

診療時間
9:00-12:00/16:00-19:00(診察最終受付 18:30)
(診察は予約制ではなく、来院順になります。)
 定休日  
火曜午後休診 

お気軽にお問合せ・ご相談ください  

03-5939-8573

猫伝染性腹膜炎(FIP)は治らない病気?

ここでは板橋区上板橋、常盤台(ときわ台)の動物病院、上板橋リズ犬猫病院のお役立ち情報を細かく解説いたします。下記の情報でお知りになりたいことがある場合は来院、お電話またはメールでお問い合わせください。

猫伝染性腹膜炎(FIP)は治らない病気?

長年不治の病とされてきましたが、近年は完治できる可能性のある疾患になりました。

上板橋リズ犬猫病院の猫のフィラリア症予防パンフレット

猫伝染性腹膜炎(FIP)は長年不治の病とされてきました。ステロイドやインターフェロン、免疫抑制剤などが主な治療法でしたが、発症した場合はほとんどの場合が亡くなってしまう怖い病気でした。
 
数年前からムティアンやその類似品が治療法としてはありましたが、かなり高額な治療費(100~300万円)となるため治療を断念せざる負えない、またはクラウドファンディングなどで治療費を募集している間に亡くなってしまうなど治療自体はあるものの、その高額な治療費が治療の壁になっている状態でした。
そんな中、最近の知見でコロナウイルスの治療薬として有名になったモルヌピラビルが猫伝染性腹膜炎(FIP)に効果があることが判明しました。効果としてもその他のFIP治療薬と比べても遜色ない治療成績が望めること、また治療費用もその他の治療薬にくらべてかなり安価に治療できるなどが利点として挙げられます。
当院では猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療としてモルヌピラビルを使用していますが、実際に効果を実感しています。不治の病だった猫伝染性腹膜炎(FIP)が完治する病気になるなんて一昔前では考えられませんでした。今後も不治の病だとされてきたさまざまな病気が完治可能な病気になる未来もあるかもしれません。
 モルヌピラビルは薬の性質上、診察をした患者様のみに処方しています。遠方にお住まいなどの理由で薬のみの処方をご希望される飼い主様には処方できませんので予めご了承ください。
 
 
セカンドオピニオンに関してお困りの飼い主様は上板橋、常盤台(ときわ台)の動物病院である上板橋リズ犬猫病院に是非ご相談ください。

以下のページもご覧ください

お役立ち情報

常盤台(ときわ台)近くの夜間救急対応の犬猫専門動物病院である上板橋リズ犬猫病院の動物看護士の写真

板橋区の動物病院、上板橋リズ犬猫病院のお役立ち情報についてご説明します。お悩みは何でもご相談ください。

アクセス

常盤台(ときわ台)近くの夜間救急対応の犬猫専門動物病院である上板橋リズ犬猫病院の周囲の写真

板橋区の動物病院、上板橋リズ犬猫病院へのアクセスや概要についてご紹介しています。来院前の参考になさってください。

お問合せ・ご相談はこちら

常盤台の動物病院の上板橋リズ犬猫病院の人の膝に乗っているチワワの写真

お電話でのお問合せはこちら

03-5939-8573
診療時間
9:00-12:00/16:00-19:00(18:30 最終受付)
予約制ではありません
定休日
なし