板橋区常盤台(ときわ台)・上板橋の夜間救急対応動物病院なら
上板橋リズ犬猫病院
〒1740071 東京都板橋区常盤台3-25-13 寺崎ビル1階
東武東上線上板橋駅北口徒歩8分 ときわ台駅北口徒歩8分
夜間救急をご希望の方は最後までお読みになってからご連絡ください。
重症患者様でお時間がない飼い主様でもトラブル防止のため赤文字の部分は必ずお読みください。
現在当院は少ない人数体制で一頭でも多くの飼い主様と動物たちの命を救うため、夜間救急医療を実施しています。特に夜中に多いのですが「具合悪いのですが、明日いつもの病院にいくのでも大丈夫ですよね」という確認の電話がよくありますが、お電話で診断や保証はできません。人の救急医療と一緒で、相談だけのお電話はその分ほかの重症患者様の緊急医療の遅延や障害になり命の危険にもなってしまいます。相談だけではなく来院可能なのかどうかご家族で話し合ってからお電話をお願いします。来院ができない遠方の方のご相談や急ぎではないご相談、トリミング・ホテルの予約などはメールもしくは通常診療時間にお電話いただけますようご協力お願いたします。
野生動物の保護は対応しておりませんのでご了承ください。また他院患者様の場合は最低でも2-4万円はかかりますので予めご了承ください。また犬猫以外の動物の相談や対応できる夜間病院なども当院ではわかりかねますので予めご了承ください。また夜間は獣医師の指名診察は出来かねますので予めご了承ください。
通常診察時間以外の19時~8時30分までは病院は開いておりません。夜間対応の場合お電話で予約後のみ開院しますので下記の番号の留守番電話にお名前、電話番号を残してください。お名前と症状のみで電話番号が残っていない場合や早口で電話番号が聞き取れない場合が多く折り返しができなかったり別の方に電話をかけてしまうことが多々ありますので必ず電話番号はゆっくりはっきり残してください。
当院患者様でも電話番号が残っていない場合折り返しができないようになっていますので必ず電話番号を残してください。携帯電話から折り返ししますが、最低でも5~15分ほどかかりますので予めご了承ください。院内準備のため20~30分程度開院までお時間がかかる場合があります。
他の動物病院で検査や治療中である場合は可能ならばその資料もご持参ください。
手術中などの緊急処置中は電話対応できないことがあります。その場合は折り返し電話に時間がかかる場合やお電話できない場合もございますのでご了承ください。
夜間診療は18時30分以降はすべての診察には以下の時間外診察料が発生します。
初診の方は下記金額に時間外登録料2500円(税別)が追加されます。
当院患者様 18:30~20:00 | 5000円 |
当院患者様 20;00~8;00 | 10000円 |
初診、他院患者様、1年以内の診察がない患者様 18:30~20:00 | 10000円 |
初診、他院患者様1年以内の診察がない患者様 20:00~8;00 | 15000円 |
その他に別途診療費が発生します。詳しくは下記の診療費をご参照ください。 03-5939-8573
留守番電話にお名前、お電話番号を残してください。
(例:加藤 090-✖✖✖✖ー〇〇〇〇)
早口でお電話番号が聞き取れない場合や診察券番号のみでは折り返しができませんのでご注意ください。必ず電話番号はゆっくりはっきり一つ一つ数字を残してください。
夜間救急では病気の種類や重症度、時間帯によって変わりますが、対症療法中心であれば2~4万円、重症例で検査が必要な場合は4万円~の費用が発生しますので予めご了承ください。
当院では夜間救急での分割払いや後日支払はできませんのでご了承ください。各種クレジットは使用可能です。板橋区の動物病院、上板橋リズ犬猫病院では、緊急外来のみ夜間診療を行っております。当院は板橋区上板橋、ときわ台(常盤台)の動物病院ですが、練馬区や豊島区、埼玉県和光市や蕨市、川口市、また近隣では下板橋、大山、中板橋、東武練馬、下赤塚、成増などからもアクセスが可能な場所にあります。夜間救急で犬猫のみ受付をしておりますので夜間に病気になってしまった場合はまずはお電話ください。
現在他院で治療中で救急対応が必要になりそうな飼い主様には事前に受診をお勧めしています。今までの経過が長く血液検査などのデータが大量にある場合や治療歴が複雑な場合は夜間救急対応した時に診断や治療までにお時間がかかってしまう場合や今までの治療データがないため適切な治療ができない場合もあります。事前に当院に情報があればスムーズに夜間救急対応することが可能になりますのでご検討下さい。
板橋区の動物病院、上板橋リズ犬猫病院についてご説明します。お体に関するお悩みは何でもご相談ください。
板橋区の動物病院、上板橋リズ犬猫病院へのアクセスや概要についてご紹介しています。来院前の参考になさってください。