板橋区上板橋、常盤台(ときわ台)の動物病院である上板橋リズ犬猫病院のお役立ち情報についてのページになります。どうぞご参考になさってください。
血液検査を実施すると肝臓の値が高いと言われたことはありませんか?肝臓の数値が高いのでお薬の投薬が継続されている動物をよく見かけますが、それは治療として本当に合っているのでしょうか?
セカンドオピニオンで来院される動物の中には肝酵素上昇があるのでネット通販で購入した肝臓用療法食を食べさせているという飼い主様が多数いらっしゃいます。肝臓用と名がついていたものを食べれば治療として本当に合っているのでしょうか?
よく猫の飼い主様から高齢になってよく寝るようになった。高いところへ登らなくなった、走り回ることがなくなったというお話を聞くことがあります。でも高齢になったせいで本当に動かなくなったのでしょうか?
先日セカンドオピニオンで来院された猫ちゃん。他院で肝臓が悪いといわれ2年間様子見していました。体重減少や頻回の嘔吐を繰り返しているとのことですが本当に肝臓の問題なのでしょうか?
猫の便秘は死に至る危険な病気です。便秘用の療法食ができてからは問題になることも少なくなってきました。しかし先日便秘のセカンドオピニオンで来院された老齢猫ちゃん。他院では便秘用療法食を指示されましたが改善しません。なぜ改善しないのでしょうか?
別の件で診察をしていたわんちゃん数年間眼が白いので白内障と他院で診断され白内障用点眼薬を毎日欠かさず点眼していました。本当鵜に白内障なのでしょうか?また点眼薬は必要なのでしょうか?