板橋区上板橋、常盤台(ときわ台)の動物病院である上板橋リズ犬猫病院の検査、治療についてご説明します。
上板橋リズ犬猫病院では、
などを承っております。
日常のちょっとした体調不良や、日々の健康管理など、生活に寄り添った医療をご提供いたしております。
内科治療は主に注射や点滴、内服薬などで治療することです。動物の症状や年齢や種類などから必要な検査を実施し治療していきます。動物の状態によってはいろいろな検査が必要になります。場合によっては入院下での治療も必要になることがあります。検査内容、治療計画、入院などは飼い主様とご相談しながら進めさせていただきます。
外科は主に手術によって治療する方法です。手術はやみくもに麻酔をかけて体を切るわけではありません。手術が本当にその子のためになるのかを年齢、症状、血液検査検査、画像検査、飼い主様のお気持ちから総合的に考えます。外科手術は飼い主様が最も不安を覚える治療法になりますので手術のメリットデメリットをしっかりご説明し納得していただいたうえで手術に臨みます。
当院では動物たちが痛みを極力感じないように複数の痛み止めを使用して余計なストレスを感じさせないように努力しています。